過去との対話が出来る もの・空間 あれやこれや
写真は増え続ける 予定
取り壊しを拒んでいるかの如く力強いビルディング 今は、オーナーの居ないカフェ
ビル完成時のオーナーさんの笑顔が素敵です。 人々の笑い声が心地よい。
現役営業中 スマホの充電OKですか?
三種の神器 商品説明を受ける女性の顔 輝いてますね 祭り支度の若衆が提灯のコンセ
ントを差し込んでる。感電注意
大昔の電話切替器
繁盛してますね。凄いです。
まだまだ使えます。
村の消防団長ですか?ご苦労様です。
知ってますか? 前回の東京オリンピックまでの日本ではゴミを道に捨ててた。
恥ずかしいから こんなゴミ箱を設置して ゴミはゴミ箱に捨てるものですよ と・・・・ めんどくせー
新聞配達の少年。徒歩だったんだ。
百年後も 存在 。でも、書いてある言葉の意味わかる?
郵便屋さん 暑い中ご苦労様。
16世紀チューダー エリザベス時代のイギリス家具 久々です。触りまくりました。当時の職人さんが製作している様子がとてもよくみえましたよ。
召使達が手入れをする様子も。400年前のイギリスは今の様に牧草地が広がっていなく、いたるところ森だったでしょう。
(ちなみに、イノシシやクマも沢山いたそうですが、今はいません。食べつくしたそうです。イギリス人の友人の話。)
イギリスの原木で作られた家具。チューダー様式は1900年に入ってリバイバルしましたが、そのころにはイギリス産のオーク材はなくなっていて外国からの輸入材を使用した。特に北海道の水楢。
やはり、全然違う。400年前のイギリス材の手触り。
よし。これで大丈夫とつぶやく男性。
今でも、侵入者を阻んでいます。